俺はメールとかskypeとかメッセンジャーの読み書きに疲れました。ものすごい勢いで高市議員とか高井議員へ突撃するつもりだった俺は、職場で力いっぱいなだめられました。おかげで落ち着いた。
ウェブメディアが、ある程度ウラを取って反応してきてくれたのが嬉しい。CNETに続く他社も期待しています。
何人かから質問がありましたが、MIAUで法案を公開しなかったのは、メディアが法案の中身を報じる前に出しちゃった場合、その議員にかなりの迷惑がかかるという理由からです。法案が自民党の内閣部会を通っているものであることは確証を得ていますが、我々としては、その部会関係者の誰がどう法案をリークしたのか分かり辛くなるまで、待つのが仁義だと思います(2008/04/07 20:59追記)。真偽については、複数ルートで法案を手に入れる術を持っているジャーナリストやメディア等の報道を待てば良いと思います。
さて、俺が激怒して記事を出した6時間くらい後で、ダイアモンド社の方から詳しい内部情報を含んだ町田徹氏の記事が出ました。その町田さんの情報と似た話ですが、以下は俺が耳にしただけの噂話だと思ってください。俺はこういう政界の事情には詳しくないので、一切の真偽は不明です。ウラが取れる人がいれば動いていただけると幸いです。
高市早苗議員の法案については、自主規制で対応したい自民党総務部会が否定的なため、現状そのままの状態だと「党議拘束」をかける(自民党員は反対を許されない)形では通せないのではないかと。ただし、彼女がそれを無視して出すということもありえるし、その場合も民主党がアレだったり、「オマエは未成年にポルノを見せたいのか!?」とか問い詰められると反対し辛いなどなどの理由で、超党派の賛成多数となって可決されてしまう可能性がある。これ主導しているのは内閣だしね。
また、MIAUが入手している最新の民主党法案は4月2日のものですが、さらに新しいものはよりマイルドな内容になっているという噂を聞きました。ただし入手できていないのでこれも真偽は不明。
今のとこそんなです。
著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2008-04-07 20:59:24