全文検索(S)

情報量と記号論でキャラ絵を考える話

4月9日の技術書典2に向けて本を作りました。

UVニス塗ったらグロッシーですっごい綺麗デスよ。

さて、本の中身について少し。根本的な課題は、どうやって手を抜いて楽しながら高密度な絵を描けばいいのか。である。

ちょっと情報系の何かをかじった絵描きならみんなそう考えたことはあるはずだ。で、そういうことを考える人なら、「上から2番めのアイコンをダブルクリックしてー」的なPC操作手順を覚えさせるPC教室の類よりは、「ウェブブラウザを立ち上げる」という行為の意味を教える方が真っ当な教育だということもお分かりいただけるだろう。

キャラ絵についてそういうことをやってみた……とまで言うと流石に言い過ぎなので、そういうことを考えたいなぁという意思表明がこの本なわけである。

情報量が上がるということと記号的であることみたいな話を延々してます。


この本で取り上げている一つの概念は、 平均情報量エントロピー というやつだ。それ自体は、情報系の学部などだと1年生のときに教わると思うが、どんくらいの絵の密度があるかというのを計算できる形で示したものだと思ってもらえば大体合っている。少なくとも、キャラ絵を描く時に背景のベタ色の面積をどれくらいにしたら好いのかなどを判断する時に役立つ指標だと思う。

以下のフレームの点線内に画像ファイルをD&Dするか、 https://ofo.jp/calcimageentropy.php を直接開いてもらえば計算ができます。

この概念がどういう風に使えるか少し説明すると、例えば、DMMで見られる成年コミック(いわゆるエロマンガ)の月刊ランキングトップ100冊の表紙の平均情報量は、100冊平均で0.9558(最大は1で最小が0ね)、分散は0.0008という極めて小さな範囲に値が収まる。 一方で、Amazonのコミックストアで高評価なコミックス300冊分を計算してみると、平均情報量は0.80程度、分散は0.02くらいの数字になる。というような比較をすると、あーエロマンガの表紙ってなんか「描き方」に一定の傾向があるよねー、って気がするじゃないですか。そして、ちゃんと定量化できるのねーというところを踏まえて色々考えようよと。

その辺の数字を一気に計算しているところ

そういうことを、超面倒くさいところ(オブジェクトとインスタンスの話辺り)から考える本です。お-03 osakana.factoryでお待ちしております。

(8)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2017-04-09 11:48:00

桜吹雪小学生s

桜吹雪小学生s

小学生はノースリーブでも平気です。 一応、このノースリーブセーラー服自体は小学校の制服として実在してます。少しアレンジしてますが。もう時代が俺に追いついているんじゃよ!

分かりにくいかもしれませんが背景は尾道に実在する階段です。いつか尾道本を出したい。

(8)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2014-07-25 00:24:13

C85、osakana.factoryとしては参加しませんが幾つか絵を描きました

ハーイ、アメリカン・スクールにいた時期もあるけど大学受験では帰国子女要件から外れて帰国子女受験のできなかった未識デース。

冬コミは、osakana.factoryとしては参加しません。代わりに以下のような感じで幾つか絵を描きました。

その1:ロージナ茶会誌に表紙描きました。

偽艦これ

「艦これのパチモンを描いてくれ」というご依頼だったので、艦これのパチモンというかいつもの俺の絵を描きました。背景はちょっとだけ艦これっぽくしました。一応、元ネタにしたのはアメリカ海軍の軽巡です。

蛇足ですが、私はラバウルで戦っております。伊401は最高でーすネ。

ロージナ茶会:31日・西“む”-24b

その2:マンガ論争10の表紙を描きました

マンガを読み描きすることの意義や社会的ポジションを戦闘的に考えるシリーズ『マンガ論争10』の表紙を描きました。いやあ環望さんの後なんて恐れ多いです。ええ、いつもの絵デースよ!!

マンガ論争10・表紙

マンガ論争:東4ガレリア側特設ブース

http://manronweb.com/mangawars/?p=420

(6)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2013-12-28 13:11:03

C84の参加情報・男の娘本新刊あります

えー遅くなりましたが、夏コミ参加します。 東 G-22a(日曜日)“osakana.factory”です。

新刊は18禁の男の娘本です。『オトコのコにキャミソール着せたい!!』というラノベ風の爽やかなタイトルだね! そして今更ながらに気づいたけど中身の説明をする必要がないタイトルだ。

オトコのコにキャミソール着せたい!!表紙

オトコのコにキャミソール着せたい!! 4-5ページ

オトコのコにキャミソール着せたい!! 6-7ページ

中身は爽やかじゃない部分もそれなりにあります。

オトコのコにキャミソール着せたい!! 14-15ページ

一応、ノースリーブセーラー服も着せておく。

諸事情で本人は行けないんじゃないかと思われておりましたが、行けそうです。

メロンブックスさんで委託お願いしております。

http://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001065717

(2013/08/26 14:37追記)

(5)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2016-03-24 23:06:13

コミティア104に行きます

5月5日のコミティア104に参加します。よ42a osakana.factoryです。

今回は、「超横に長い本」作りました。 ティアらしい変態本です。いや、中身がじゃなく形が。いや中身も変態かもしれないけど。

お待ちしてますー。

今日も元気で袖はない表紙


(17)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2013-05-04 14:46:30

2013年あけましておめでとうございます。

2013年あけましておめでとうございます。

2013年あけましておめでとうございます。マーチンプーチンの年がやって参りました。

(6)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2013-01-01 21:35:07

冬コミにはサークル参加しません

なんかこう、ミク的なものをと思っていたハズなのだが

諸般の事情で、今回の冬コミには参加しません(落ちたわけじゃなく、申し込み自体してません)。委託・合同サークル等もありません。 去年もインフルエンザで病欠してしまいましたが、今回もいろいろ冬コミはしんどいですねぇ。

2月のコミティアには行こうかと思いますので、よろしくー。

(8)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2012-12-27 06:32:26

コミティア100に参加します

5月5日のComitia 100に、み51a・osakana.factoryで参加します。

大体いつもの感じの新刊出ます。




(16)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2012-05-02 17:56:11

コミティア96に出ます

2011年5月5日のコミティア96(O 50b)に出ます。 新刊の『なんとなく絵が描けるような気になる本』は、デジタルツール使いまくって楽に絵を描くためのハウツー本です。データDVD付き。

pixivで全ページ閲覧できます。

(13)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2011-04-30 13:05:09

ジンジャー

ジンジャー

なんとなく鳥居の額束に書いた通りのラノベが本当にあったのでびっくりしました。


とりあえず俺が買ってみた。(2011/03/08 23:44追記)

(9)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2011-03-09 02:40:18
  1. [1]
  2. [2]
  3. [3]
  4. [4]
  5. [5]
  6. NEXT >


<TOP>

[ Copyright 1996-2023 Mishiki Sakana. Some Rights Reserved. ]