全文検索(S)

C85、osakana.factoryとしては参加しませんが幾つか絵を描きました

ハーイ、アメリカン・スクールにいた時期もあるけど大学受験では帰国子女要件から外れて帰国子女受験のできなかった未識デース。

冬コミは、osakana.factoryとしては参加しません。代わりに以下のような感じで幾つか絵を描きました。

その1:ロージナ茶会誌に表紙描きました。

偽艦これ

「艦これのパチモンを描いてくれ」というご依頼だったので、艦これのパチモンというかいつもの俺の絵を描きました。背景はちょっとだけ艦これっぽくしました。一応、元ネタにしたのはアメリカ海軍の軽巡です。

蛇足ですが、私はラバウルで戦っております。伊401は最高でーすネ。

ロージナ茶会:31日・西“む”-24b

その2:マンガ論争10の表紙を描きました

マンガを読み描きすることの意義や社会的ポジションを戦闘的に考えるシリーズ『マンガ論争10』の表紙を描きました。いやあ環望さんの後なんて恐れ多いです。ええ、いつもの絵デースよ!!

マンガ論争10・表紙

マンガ論争:東4ガレリア側特設ブース

http://manronweb.com/mangawars/?p=420

(6)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2013-12-28 13:11:03

C84の参加情報・男の娘本新刊あります

えー遅くなりましたが、夏コミ参加します。 東 G-22a(日曜日)“osakana.factory”です。

新刊は18禁の男の娘本です。『オトコのコにキャミソール着せたい!!』というラノベ風の爽やかなタイトルだね! そして今更ながらに気づいたけど中身の説明をする必要がないタイトルだ。

オトコのコにキャミソール着せたい!!表紙

オトコのコにキャミソール着せたい!! 4-5ページ

オトコのコにキャミソール着せたい!! 6-7ページ

中身は爽やかじゃない部分もそれなりにあります。

オトコのコにキャミソール着せたい!! 14-15ページ

一応、ノースリーブセーラー服も着せておく。

諸事情で本人は行けないんじゃないかと思われておりましたが、行けそうです。

メロンブックスさんで委託お願いしております。

http://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001065717

(2013/08/26 14:37追記)

(5)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2016-03-24 23:06:13

コミティア104に行きます

5月5日のコミティア104に参加します。よ42a osakana.factoryです。

今回は、「超横に長い本」作りました。 ティアらしい変態本です。いや、中身がじゃなく形が。いや中身も変態かもしれないけど。

お待ちしてますー。

今日も元気で袖はない表紙


(17)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2013-05-04 14:46:30

コミティア103に行きます

2月3日のコミティア103に参加します。



男の娘本の既刊2冊は少なくともあります。

の23b osakana.factory です。

新刊は無謀な気がしますが、ペーパーくらいはあります。

(6)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2013-02-01 21:16:50

2013年あけましておめでとうございます。

2013年あけましておめでとうございます。

2013年あけましておめでとうございます。マーチンプーチンの年がやって参りました。

(6)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2013-01-01 21:35:07

冬コミにはサークル参加しません

なんかこう、ミク的なものをと思っていたハズなのだが

諸般の事情で、今回の冬コミには参加しません(落ちたわけじゃなく、申し込み自体してません)。委託・合同サークル等もありません。 去年もインフルエンザで病欠してしまいましたが、今回もいろいろ冬コミはしんどいですねぇ。

2月のコミティアには行こうかと思いますので、よろしくー。

(8)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2012-12-27 06:32:26

情報社会のディストピアはどうすればいいのか - 『ディス魔トピア 1巻』レビュー

なんかAmazonにレビュー投稿したんですが、割りといつまでも公開されないので自分のところでも出しときます。

本作の冒頭から衝撃だったのは、情報社会化の進んだディストピアがどうなるかを描くという作者の覚悟が、はっきり示されているところだ。

それは、みんなが「悪」だとみなした存在を、みんなが自主的に、そして多分、嬉々としてリンチする社会だ。逃亡する女の子をSNSからのリアルタイム情報で時々刻々マッピングして現在地を割り出すシーンは、中々に恐ろしかった。そんなSNSの名前は「キズナトピア」というのだ。もちろん2011年の漢字とされた「絆」が元ネタだろう。

里好『ディス魔トピア 1巻』 (2012) P.10 より
図1. 里好『ディス魔トピア 1巻』 (2012) P.10 より

『1984』や『時計じかけのオレンジ』といった過去の著名なディストピア作品と違うのは、もはや我々とは遠く距離の離れてしまったソ連や共産主義の暗喩ではなく、現在のネット世界の皮膚感覚に圧倒的に近い表現になっているところだ。カバー裏面のあらすじにもあるように、それはそれは見事な「相互監視社会」なわけである。

そういう重苦しい社会を描いた本作だが、読後の我々にはある種の爽快感が残る(といってもまだまだ物語は序盤だが)。それは主役のかわいい女の子達の、他を圧倒する絶対的な暴力がもたらすキモチヨサの賜である。そして、どうもそれは「魔法」らしいのだ。

何ということだろう、この作品は、見事な二重構造になっているじゃないか。物語中で悪を打ち破ってくれるキモチイイ美少女達は、実世界には存在しないいわゆる「非実在青少年」なわけである。実世界に存在しないからこそ、この非実在の少女たちは「魔法」を担える存在であり「魔女(自称は「魔法少女」)」足り得るわけである。つまり、ディストピアを打ち破るこのキモチヨサ、この物語は詰まるところ全部「嘘」なのである。それを明示し強調するために、情報社会の現在が示す負の未来を組み込んで現実感を高めているわけ。そう、本作はちゃんと、『ビューティフル・ドリーマー』で押井守がオタクに売った喧嘩を内包しているのである。

みんなが嬉々としてリンチする相互監視社会は、幻想の中でしか壊れてくれないのだろうか。草薙素子が言うように、空想とともに「耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ」なんだろうか。それとも何か道があるのだろうか。多分、里好さんはそこまで描いちゃうんじゃね?

蛇足で作画面についてですが、キャラクターの描写については『うぃずりず』からの優れた実績があるので何も追記することはありません。本作でのShade+ハッチングテクスチャという背景のテクニックはとても良く画面をシメており、十全な効果を上げています。

里好さん、これはすごいです。心から尊敬します。

(26)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2012-08-14 03:54:16

C82の参加情報

コミックマーケット82は、osakana.factory8月12日(日曜日)東E32aにおります。

男の娘本のエロい新刊が間に合いました。多分、ものすごい久しぶりにエロい(18禁)です。

時々誤解されてるんですが、私のはエロっぽいだけで、18禁ではない(性行為を描いてない)から、そういう用途の人にはあんまり需要なかったんですよね。でも今回は数年ぶりに、っぽいのを描きました。8年ぶりくらい?

後は大体いつもの感じです。下のエロいサムネールはおっきくならんからな! 残念だったな! 詳細は会場でね!




忘れてましたが、今回のコミケカタログにコラムを書いています。待機列で暇な時などにお読みください。 (2012/08/11 04:03追記)

(22)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2012-08-11 04:03:39

コミティア100に参加します

5月5日のComitia 100に、み51a・osakana.factoryで参加します。

大体いつもの感じの新刊出ます。




(16)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2012-05-02 17:56:11

C81の参加予定

C81は、アリンコとの合同サークル「ありさかなんこ」(3日目・西あ38b)です。

2012年卓上カレンダーでいつものような絵を描いてます。季刊も少しあるはずです。

雨上がり+鏡音リン・レン

鏡音リン+チャイナ

くわしくはアリンコのページへどぞー。

http://linco.jp/1325079500.phtml

(9)

著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2011-12-29 04:30:16
  1. < PREV
  2. [1]
  3. [2]
  4. [3]
  5. [4]
  6. .
  7. .
  8. .
  9. .
  10. .
  11. .
  12. .
  13. .
  14. .
  15. .
  16. .
  17. .
  18. .
  19. .
  20. .
  21. [20]
  22. [21]
  23. [22]
  24. NEXT >


<TOP>

[ Copyright 1996-2023 Mishiki Sakana. Some Rights Reserved. ]