すごく長文の拍手を頂戴した。
記事、ぱら読みではありますが、面白かったです。ヲタクってすごいんだなーと思いました。楽な方に流れようとする人は、支配される体制を好んだり、傍受するだけの情報を好んだりするけど、ヲタクはわざわざ楽な流れに抗って、自由を求めたり、自分の頭で考えようとするのだな、と。
……もちろん、私の考え方も曲解している恐れを孕んでいて今コメントを送っているのがとてつもなく怖いのですが。
私は、ヲタクの事をとても格好悪い(というより気持ち悪い)と思っています。
「美少女萌えー」と言っている人間全てが、ペドフィリアで、性的な暴行を少女に加えるとは思ってませんし、第二次成長を迎えた10歳頃の女の子に性的な欲求を感じるのは生産的なのでまだアリだと思うのです(……肯定は絶対に出来ませんけど)。それよりもよっぽど「社会の中でまっとうに生きてます」という顔をしながら、電車内で痴漢行為を働く人間の方がよほど許し難い。
あれ、論題がずれた。えーと、そんな気持ち悪いヲタクのスタイルを好んで貫くスタイルに感銘に似た畏怖を抱きました。自分の頭で考える事の難しさと大事さを学んだ気がします。
考えさせてくれる記事を提供して頂き、こんな支離滅裂で長い文を読んで頂き、どうもありがとうございました。
「彼だか彼女だか分からないコメントをくれた誰か」だと呼びにくいので、コメさんと呼ぼう。コメさんの意見には色々と考えさせられることが多かった。あの小さい入力欄に長文を入力する気になってくれたコメさんに敬意を表し、丁寧にお返事しようと思う。
「オタクは気持ち悪いが俺の存在は許してやっても良い」というのがコメさんの趣旨だと思う。俺が評価された理由は何だろう。
まず可能性の1つとして、所属する学術機関の力が有効に機能したことは考えられる。ある程度のキチガイがフィルタリングされていると想像することは容易だ。でもそれだけでは、蓋然的にキチガイじゃなさそうだというだけだ。
次に「自分の頭で考えていそう」というところが評価されているようにも思われる。でも自分の頭で考えるってのはどういうことだろう。誰だって自分の頭で考えているはずだ。欲望に身を任せている人だって、その行動は、その人の持つ脳による情報処理の結果だろう。
あるいは、ほぼ実名でこういうサイトをやっている傾きっぷりというか、露悪趣味というか、そういうところがコメさんにウケたのだろうか。
それとも、幼女の絵をほぼ本名で描いているような人間は、「自分が社会にとって危険であると表明している人」であって、それは「危険性を隠している人」よりはマシということだろうか。
一応、女の子の絵を描くのが好きだと表明した俺を、面と向かって幼女連続強姦魔か何かのように捉えた人間は、今のところいない。学者、官僚、主婦、無職、幼稚園児の娘を持つ母親など、色々な人に伝えてきたが、直接悪くは言わなかった。みんな常識人だったから、流石に本人の前では悪く言わないよね。一応俺は1年くらい絵の仕事だけで食べてた時期もある人間なわけだし。ただ、こういう絵を描く人間を世間一般がどう評価しているのかについて、俺は無知ではないつもりだ。
世間のオタクへの風当たりは、別に和らいでいるとは思わない。「オタク」という語は、80年代に中森明夫が使い出した時から現在に至るまで、「気持ち悪いヤツら」に対する罵声、そしてそう罵られるヤツらの自嘲の言葉だったんだから。
つまり、こういうことだろう。特定の個人(この場合俺)が、分かりやすく己の脳内を語れるのであれば、コメさんをはじめとし、多くの人も理解できる。ただ、似たような行動を取る人間が大勢いて、そいつらを集団としてみた場合は、理解がグンと難しくなる。その中には、エリート官僚もいれば、性犯罪者もいるだろう。一言で集団を理解できるわけが無い。だが、その有象無象にレッテルを貼ってまとめてしまおうとするのが、情報処理能力に上限がある故の、人間の必然的な行動パターンだ。そしてそういう単純な記号化が、オタク=ペドフィリアのような、明らかに間違っているレッテルを貼り、そういう分かりやすい言説がマスメディアを闊歩する。
オタクなら、こういう分かりやすいレッテル貼りに怨嗟の声を上げたくなるだろうけど、自分だって、他人にはそういうレッテルを貼っているはずだから、オタクを気持ち悪がっていたコメさんを容易くは非難できない。「政治家」は、「金と権力が好きで汚職ばっかやってそう」だろう?
俺はオタクの代表ではない。でも、俺は世間に「オタク」というレッテルを貼られる存在だと思う。もし俺の存在によって、コメさんが多少なりとも「オタク」を肯定的に評価してくれたのだとしたら、オタク達にとって大事なのは、「まともそうなオタクもいる」、「面白いオタクもいる」というように、自分を肯定的に評価してくれる知己を増やすのが大事、ということなんだと思う。
それが何によってなされるのかは、よく分からん。とりあえず 電車男 みたいなのは止めて欲しい。
さてさて。
その他のコメント幾つかにも、お返事。今のペースだと返信は月に1度くらいになるなぁ。
-
2007年あけましておめでたかった
この子、しっぽがあるのに耳はない!(ツイテはあるけど) は!これがもしかして噂のトリプルテールって奴ですか!?
おおなるほど、俺の好みはトリプルテールだったのか! 新ジャンルですな。所詮ただのネコミミなんぞシングルテール。猫又なら 2 + 2 でクアドロテールに、そして九尾の狐ならウンデキャプルテールか!
邪道こそ正義!
何気ない一言かもしれんが、歴史的にはすごく真理を突いたテーゼかもしれん。奥が深い。
-
オーマイニュースで分かったこと
「本多勝一」ですよー
む、鋭い指摘。誤字ってました。
-
『ねこだもの』ポスター
握手するの忘れてました。。。
いつでもどうぞ。
そういえばこの前、本郷から水道橋の辺りを自転車で走っている時にふと街頭スクリーンに目をやったら、「東京ドームシティーでボクと握手!」と言ってました。「後楽園遊園地でボクと握手」というフレーズに耳馴染んだ世代としては一抹の寂しさがあります。
-
クリスマス限定ワキワキ
くりすますbqあ@じょんかわゆす!
まあもちつけ、このワキフェチが。
著作者 : 未識 魚
最終更新日 : 2007-02-12 22:27:50