osakana.factory "偽春菜どつくか Ver. 0.031" (C)Mishiki Sakana 2001 ● はじめに  このプログラムは、ネットワーク経由で偽春菜さんをどつくためのものです。要す るに、偽春菜さん同士でチャットができます。ローカルでどついて悦に入るのも一 興。 ● 動作環境  偽春菜が動いてれば多分動きます。 ● インストール方法  見たとおりです。 ● アンインストール方法  該当ファイルと HKEY_CURRENT_USER\Software\osakana.factory\dotsukuka 消して ください。 ● 使用方法  見りゃ分かります。見て分からない人は使うな。  ……ってのもアレなので。 ・Enterが効かない  Ctrl-Enter を試してみましょう。 ・接続先の設定  接続先を入れましょう。ホストネームの解決はWindowsがやるので、ホストネーム でもIPでもどっちでもええです。localhost とは自分のことです。 ・名前の設定  自分の名を名乗りましょう。 ・ちょっと分かりにくそうなローカルエコーについて  ローカルエコーとは、相手へのどつきと同じ文句を自分の偽春菜さんにも送ること です。こうすることで、偽春菜さんが入ってるフォルダに自分と相手との会話のログ が残ります。他人とどつき合う場合には、オンにしておいた方が好いでしょう。どつ き先が localhost か 127.0.0.1 (自分のマシン)の場合、ローカルエコーは無視さ れます。 ● 著作権  フリーウェアとしますが、メインプログラムの著作権はみしきさかなが有します。 dllの著作権は、それぞれの作者に帰属します。てきとーにバラまいても構いません。 ● ソース  プログラムのソースコードはどっかで公開しています。分かる人だけ読め。 ● 免責(お約束)  このプログラムにおけるいかなる動作・機能も作者は保証しません。また、この プログラムの使用によるいかなる不具合・損害についても、作者は補償する義務を 負いません。バージョンアップ等のサポートは作者の義務ではありません。 ● 連絡先  URL http://www.imasy.or.jp/~mishiki/  mailto:mishiki@imasy.or.jp ● 履歴 ---Ver0.031:2001年1月10日 ・Ctrl-Shift-Enter を Ctrl-Enter と誤解するバグを取る。 ・入力できる文字数の上限を1kbに拡大。 ---Ver0.02:2001年1月9日 ・ローカルエコーを付ける。 ---Ver0.01:2001年1月8日 ・動いてる。おっけー。ここまで3時間。 ---Ver0.00:2001年1月8日 ・SSTPのテスト用に作ってた。 ● 将来やるかもなこと  いろいろ。