全文検索(S)
[]

定番画像ビューワ SUSIE は、“_thumbnl.sue” や “アーカイブファイル名.sue”などで、画像のカタログファイルを作成します。本プログラムは、この拡張子 .sue というファイルから個々のサムネール画像を抽出して、個別の BMP ファイルに変換するコンソールアプリケーションです。

SUSIE のカタログ表示機能
カタログ表示の例

このプログラムは、http 経由でローカルの HDD を公開した時に、巨大な PhotoShop ファイルのサムネールを自動的に付ける方法はないものかと思案したところから生まれました。カタログファイル(例えば“_thumbnl.sue”)から抽出した画像ファイルは、他のリスト表示などのプログラムから利用することを主眼に考えています。

ウェブ表示例
抽出イメージ利用例
参考:
ものすごくいい加減な SUSIE カタログファイル(SUECATファイル)仕様書


▼ suedecat 0.01suedecat
Download (suedecat001.zip 19KB) README を読む

このプログラムは、コマンドプロンプトから使います。GUI は全く備えていません。「どうやってインストールするの?」という質問をされるような方には不向きです。

suedecat FILE(.sue)
と実行すると、カレントディレクトリに“.thumbnl”というディレクトリを作り、その下に .sue ファイルから抽出したファイルを全て書き出します。引数を省略した場合は、“_THUMBNL.SUE”が指定されたものと見なします。出力ファイル形式は、16bit か 24bit の BMP です。必要ならば、拙作の bmp16toppmnetpbm などでファイル形式を変換してください。

Windows と Linux(i686)用の実行ファイルの他に、gcc 用のソースコードが同梱されてます。FreeBSD (i386) でもコンパイルできましたが、非常に Intel CPU 依存なもので多分 Alpha などでは動かないと思います。あと古い gcc も多分ダメです。



<Software>

[ Copyright 1996-2023 Mishiki Sakana. Some Rights Reserved. ]